グランドセイコーファースト(プリント文字盤)
【プリント文字盤?】謎の多いグランドセイコーファーストモデルですが、やはり『プリント文字盤』は存在していました。今回確認した固体はどちらも製造が1960年6月になっていますので、最初期に数ヶ月販売されていたと思われます。その後、1961年は彫り込み文字盤→1962年~浮き文字盤と変更されているようです。上記の製造年月は裏蓋の内側にシリアル等の刻印が有るため、開ければ分かる様になっています。又、裏蓋の...
View Article日本をダメにしているのは?
【日本の政治家はウソだらけ】今回の衆議院選挙は予想以上に自民党が圧勝しましたが、やはりマニフェスト(選挙公約)に問題がありそうです。選挙前は島根県の竹島問題を強気な発言をして国民の支持を得ようとしていたが、選挙後の数日で石破氏は韓国の顔色を窺いはじめている。元々、防衛大臣時代も米中韓に対して弱腰外交をすすめていた一人なので驚かないが、選挙前に堂々と発言して欲しかった。戦後、世界情勢は大きく変わり日本...
View Article高野精密工業(タカノ)未使用ケース「3種類」
今年、最初の記事はタカノの腕時計ケースを3種類になります。本当は『富士時計ファニックス10石』の初期モデルを紹介したかったのですが、新年早々あまりにもマニア向けになるので、次回の紹介とさせていただきます。...
View Article4号自動式卓上電話機(昭和30年代)
最近は殆ど見かけなくなりました黒電話機(電源不要)ですが、2年前の東日本震災時に停電でも通話が出来た事で見直されています。その中でも昭和30年代に普及していた4号自動式卓上電話機は高級感のあるデザインと渋く鳴る呼出しベルの音がお気に入りです。 その内部にはアンティークらしいベル(2個)とインダクタ・コンデンサ・端子台 が並んでます。...
View Article黒電話4号機(わかくさ色)
【黒電話4号機】 懐かしい黒電話(3号機、4号機、600-A、601-A)のコレクションを整備していますので、完成した物から紹介していきます。 1953年製、沖電気工業...
View Article黒電話3号機の代用品(沖電気)
【標準の黒電話3号機】1933年(昭和8年)、これまで別々だった送話器と受話器を送受話器としてひとつに連結した斬新なスタイルの黒電話3号機が登場しました。この黒電話機のスタイルはわが国の代表的な標準電話機として約30年にわたって活躍することになります。...
View Article中韓関係の悪化こそが日本経済の立て直すチャンスなのです。
【日本人はもう少し現実を理解した方が良いのでは?】反日教育をしている韓国と中国はやはり日本の治安を脅かしている事が下記のデーターで分かります。両国は日本を落とし込める為には何をしても許される(英雄扱い)又、歴史問題や戦争責任(当時の人々は殆ど生存してないのに?)のカードをきりながら、今までに日本から技術協力と経済支援をしてもらっているのに『恩は仇で返す』のですから始末が悪いです。1000年後も両国は...
View Article和膳亭が復活します。
【2013年秋に本館のみ完成予定!】 実家の事情で一時、工事をストップしてましたが、一段落しましたので6月から構築を始めてます。今回は大型店舗のため時間も掛かっていましたが、10月頃には営業を再開致します。今までお世話になりましたお客様へはお店から直接ご連絡をさせていただきますのでもうしばらくお待ち願います。 ≪本館≫...
View Article第2弾SEIKO風防一覧表の改定版 【バージョンアップ2013】
CANブログへの問い合わせで一番多いのが風防の適応ナンバーです。以前にSEIKOのプラスチック風防のみ一覧表を紹介しましたので、今回はガラス風防を追加させていただきます。又、当時から汎用品(社外メーカー)も多いですから、純正品にこだわらなければ入手は可能です。...
View Article和膳亭の2013夏
新店舗へ移転した時は周りの景色が見えないほど草木で覆われてましたが、あれから約1年で庭らしくなってきました。建築物の修復もまだ残ってますが、今年は記録的な猛暑ですから一時中断をして庭造りをすすめる事にしました。敷地は約400坪もありますから一人では中々進まないですね。汗。。今回のテーマは、2棟の木造建築物を活かしたシンプルな石庭で、どこまで落ち着きのある雰囲気を出せるかです。ここまで遅れたので焦らず...
View Article腕時計の相場推移表(2013年度)
以前にも下記モデルの中古市場の価格相場推移を紹介しましたが、リーマンショック以降に日本経済も悪化して、それまでの価格高騰もストップしてしまいました。 しかし、2020年の東京オリンピック開催も決まり、今後は価格の上昇が予想されます。 前回(2008年度)の価格推移と比較していただけますと更に変化が分ると思います。⑤≪KS4420-9990≫...
View ArticleGSの相場推移表(2013年度) 最新版Ⅱ
【2013年度の最新版】 リーマンショック後、国産腕時計!中古市場の価格高騰もストップしましたが、昨年末からアベノミックス効果で景気回復の兆がみえてきました。今後、注目される人気モデルを独自のデータで紹介しましたが、相場価格は参考として御覧になって下さい。 又、他にも注目するモデルはたくさんありますので、順次紹介させていただきます。...
View Article【永久保存版】富士時計の相場推移表(2013年度)
富士時計の主なモデル 【永久保存版】 国産機械式腕時計で入手困難な『富士時計』は生産数が、1948年9月の500個(メーカー発表)。その後、10月に3000個の生産を発表しましたが、新設備(新工作機械)と技術的な問題が発生して生産が出来なくなりました。...
View Article富士時計フェニックス 10石 【初期モデル】
『富士時計フェニックス 10石』 コレクション難易度(美品)★★★★☆ 将来性(投資) ★★★★★ 国産機械式腕時計の中でも超マニア向けの「富士時計」『フェニックス10石』を何十年も集めていますが、中々市場には出てきませんね。年間に数本見かけますが、程度の良い物(Aランク以上)は少なく、例え出て来たとしても高くて手が出ませんでした。...
View Articleタカノのレアモデル相場は?
【レアモデルの相場】 ※Aランク以上の美品が対象になります。 戦前~戦後に姿を消してしまった時計メーカーは一般の皆さんに知られてませんが、一部のコレクターさんとマニアさんには人気があります。...
View Article30万回アクセス記念のプレゼント企画
2007年2月に開設しましたブログも気がつけば30万回の訪問者になりそうです。このままのペースで行きますと11月中旬頃と思われますので、12月に『30万人アクセス記念のプレゼント企画』を行います。当選者は以前のプレゼント企画と同様にポイント制(CAN独自のポイントシステムを使用してます)で選ばせていただきます。 ※下記のコメント欄から応募をお待ちしております。 [応募締め切り:10月31日]...
View Articleカヴァ・プリメール ブリュット レセルバ ペレ・ベントゥーラ(スペイン・白)辛口
このスパークリングワインはエレガンスで同メーカーのカヴァに比べると高級な味わいです。若干アルコール度数が低いですがおすすめです。 【種類】白・スパークリングワイン【容量】750ml 【産地】スペイン/D.O.カヴァ 【品種】チャレッロ/マカベオ/パレリャーダ...
View Article