≪国産古時計の世界≫
下記の国産腕時計は歴史を研究する人、マニアさんには貴重品です。
しかし、実用品にならない固体は価値の低いガラクタも多く含まれてます。
又、国産の別名(ペットネーム)は合体物の改良品、ネーミングが似ているスイス製も多いですから、珍品、謎、幻の表現は本物か良く確認してください。(4月より評価方法を変更致します) ⇒ 希少度(実動の美品)★は5段階です。
★低い ★★普通 ★★★やや高い ★★★★高い ★★★★★博物館級
CANの秘蔵っ子モデル!(国産部門Ⅰ)
1、
村松時計店製作所(19型プリンス)希少度(実動の美品)★★★★☆

※鉄道ファン必見!(原型) この記事は非公開です。
国立中央気象台の認定を受け、鉄道省の幹部、主要駅の駅長に配布されていた公
務御用品になります。
2、
大阪時計製作所(ナニワ)希少度(実動の美品)★★★★☆

この記事は非公開です。
3、
「名巧時計Fuji(フジ)」 希少度(実動の美品)★★★★☆

4、
富士時計フェニックス 希少度(実動の美品)★★★★☆

5、
甲野時計製作所 PACIFIC 希少度(実動の美品)★★★★☆

6、
タカノ(高野精密工業) 希少度(実動の美品)★★☆☆☆

7、
精工舎の12型ローレル18K 希少度(実動の美品)★★★☆☆

8、
尚工舎「CITIZEN16型」 希少度(実動の美品)★★☆☆☆

オールドクォーツ(60~70年代)の世界!
グランドセイコーファーストの獅子メダリオンは3種類!
グランドセイコーの謎!
ここまで御覧頂きましてありがとうございます。最後に応援クリックを頂けると、
今後の励みになりますm(__)m
人気ブログランキング⇒ https://blog.with2.net/link.php?1871504
ブログ村 ランキング⇒ https://fashion.blogmura.com/watch/