SEIKO 6138-8020(黒文字盤)海外向け!
前回の記事(その1)で紹介している「白銀文字盤(通称:パンダモデル)」
の色違いモデルになります。
この2本もフルオリジナルになるのですが、黒文字盤は人気が劣りますね(^^;)
それでも、希少性は高いモデルです。
最近の傾向として、殆どのモデルは黒文字盤の方が人気なのですが・・・
文字盤の色以外は3連ブレスレットも含めて共通部品が使用されてます。
ケースのラグ部とブレスレットの接合部になる「フラッシュフィット」裏側には
「Z027」の記号が入ってます。
腕に着用するとこの様な感じになります。
やはり、ドーム形状のプラスチック風防はヴィンテージ感がイイですね(*^^)v
【主な仕様】
Case-No. 6138-8020
Serial-No.非公開
Dial-No. 6138-8040T
Cal-No. 6138B
21,600回/時(6振動)
1976年11月 諏訪精工舎製(JAPAN A)
Serial-No.非公開
Dial-No. 6138-8040T
Cal-No. 6138B
21,600回/時(6振動)
1976年11月 諏訪精工舎製(JAPAN A)
今回はここまでとさせていただきます。
今後は当時の純正部品(オリジナル)に拘りながら、オールドウオッチの魅力を
ブログランキングからも全国の皆さんへ伝えられたら良いな~と思ってます。
下記へ応援クイックを戴けますと更新の励みになります。
よろしくお願い致します。m(_ _"m)