Quantcast
Channel: CANのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

アルバ ダイバー200m防水(自動巻)ALBA Aqua Gear APAA

$
0
0
いつもCANブログに閲覧ありがとうございます^^

今回はセイコーのクオーツ時代から廉価版モデルとして販売していた
『ALBA(アルバ)』マニアなら知っている『ダイバー(自動巻)』にスポット
を当ててみます。

アルバの製品は廉価版のクオーツ式ムーブメント(セイコーエプソンセイコーインスツル)を海外で組み立てることで、人件費などのコストも抑えて定価を低く設定してますが、それでも流石セイコーですね!安定した精度と優れたデザイン性で世界でも支持されてます。
又、アルバと言えばトトロ、ミッキーなどのキャラクターウォッチが根強い支持を得てますので、若い世代にファンが多いようです!

そのアルバを何故?記事にするのかと思われるでしょうが、1990年代には機械式ムーブメントを搭載させたダイバーとミッキーマウスの限定品も販売されていました。
セイコーマニアの方でしたらご存知と思いますが、そのダイバー系を記事にさせて戴きます^^

SEIKO ALBA Aqua Gear APAA    【1993年製】
イメージ 1

【商品】セイコー アルバ ダイバー(ALBA Aqua Gear APAA)
【品番】APAA001
【ムーブメント】Y621(自動巻)17石?
【ケース素材】ステンレススチール(SUS304)
【機能】200m防水、逆回転防止型ベゼル(120クリック式)、
フラットミネラルガラス、インデックスと長短針は夜光つき
【カラー】ブラック、ペプシ(2種類)
【サイズ】縦:45mm 横:38mm 厚さ:13mm   
【価格】¥19000+税
【生産国】日本

イメージ 4
イメージ 2

三連ブレスに「ALBAマーク」はありませんがオリジナルです。

イメージ 3
イメージ 8


現行のクオーツダイバーと比較すると、デカ竜頭(6.9mm)、ケースの厚みもあり重量感があります。

イメージ 5

ネジロック式リュウズになってますし、サイズが大きくて回し易いです。

イメージ 6

実際に腕に着けるとこんな感じになり、日本人には似合うサイズでしたが、当時、アルバと言うブランドイメージに2万円を出して購入される方は少なかったようです。

イメージ 7
又、裏蓋を開けただけの判断ですが、搭載されている『ムーブメントY621(自動巻)』は同時期に販売されていたセイコーダイバー
7002 を改良した17石と思われます。

現在の精度ですが、驚きの
日差:+10秒です。

今後はALBAロゴでダイバー系(機械式)は販売されることが無いと思いますので、大切に使用してます。

ここまでご覧戴きましてありがとうございます^^
最後に応援クリックを戴けますと、更新の励みになりますm(_ _)m

人気ブログランキング ⇒ https://blog.with2.net/link.php?1871504

ブログ村  ランキング ⇒ ブログランキング 腕時計



Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>