Quantcast
Channel: CANのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

「ロレックス・バブルバック」と「ロレックス・サブマリーナーRef.5513」のぶらり旅

$
0
0
いつも閲覧ありがとうございます^^

少し堅苦しいと思われている時計ブログですが、
そのイメージを変えるため『愛用時計とぶらり旅』は
効果的な方策に感じてます^^
又、自分が所有している時計達も別の角度から撮影して記事にすると、
いままでは気が付かなかった魅力も発見出来ますし、
その姿に愛着も強くなりますね。

そして、今回もこだわりの卵を購入(1回/2週間)する為に
茨城県稲敷市にある『西代ショッピングセンター』へ行ってきました。

イメージ 1

自宅からの距離は35キロも離れてますが、ドライブとショッピングを
兼ねてますので生活の一環になってます♪

イメージ 2

8月の記事でも紹介しましたが、画像の丸八にこだわってます^^;

私の場合は古民家で超田舎暮らしをしてますので、この様な無駄な時間も
必要なのかも知れませんね!
他にも色々と買い物をしてると、昼食の時間が過ぎてましたので、
特に贅沢することも無く、ショッピングセンター内のサイゼリヤへGO!です^^

イメージ 3

そして、今回の注文はランチメニュー「オニオンソースのハンバーグ」
+ドリンクバーにしました。
これで、610円(税抜き)はやはり最強コスパですね^^

イメージ 4

中央のコンパクトな腕時計が今回のお供「ロレックス・バブルバック」です。
1940年代に製造されたRef2940(自動巻)のSSモデルですが、
現在の精度は日差:+1秒と驚異的な数字をただき出してます。

イメージ 5

又、ケースサイズは縦33mm、横31mmのボーイズサイスですが、
オールアラビア数字ダイヤルとペンシルハンド(長短針)+王冠リペットブレス
は完全オリジナルになります。

イメージ 6

夏の終わりも感じましたので、今回のお供はダイバーモデルも選択した
豪華リレーにしてみました。
1960年代製「ロレックス・サブマリーナーRef.5513」
イギリス陸軍の専用モデル(文字板にTマークと時針・秒針変更、
裏蓋の刻印有り、ばね棒の固定)のミリタリーウオッチになってますが、
このモデルは改造品でない事を証明する『日本ロレックスの修理証明書』
もあります。

以上の様な時計も日常使用してますが、流石にロレックス!
現行品並みに使用しても全くトラブルが発生することはありません。
色々な舶来品を使用してますが、ロレックスのタフさはレベル違いに
凄いと感じてます。

ここまでご覧戴きましてありがとうございます^^
最後に応援クリックを戴けますと、更新の励みになりますm(_ _)m

人気ブログランキング  https://blog.with2.net/link.php?1871504

ブログ村  ランキング ⇒ ブログランキング 腕時計

Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>