Quantcast
Channel: CANのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

シチズン クリスタルセブン

$
0
0
シチズンの名機シリーズ!

イメージ 1

日付・曜日付きの自動巻で当時「世界一の薄型」と云われたシリーズで
1960年代後半のシチズン最大のヒット作になりました。
最近、逆輸入という形でクリスタルセブンの復刻品が販売されていますが、
当時のモデルと違って外装(文字盤、ケースなど)も安っぽく内部の
ムーブメント(機械)も全く別ものです。

イメージ 3

1965年に製造が開始された同シリーズはヒットに連動するように
多彩なケースバリエーションがリリースされました。
ビンテージマーケットにも多種多様なクリスタルセブンを
見つけることができます。
また石数のバリエーションが多いのも特徴で、
21、23、27、30、33、43石が存在するようで、
ここで紹介している時計には27石の「Cal.5204」が搭載されています。

イメージ 2

クリスタルセブンの“クリスタル”は風防の「クリスタルガラス」を差します。
国産時計で「クリスタルガラス」を採用したのはクリスタルセブンが
初めてと言われています。
※オリジナル風防はガラス面に若干のRがついていますので、
指で触るとふくらみを感じる事が出来ると思います。
(社外品はフラットになりますので、判別は簡単です)

また“セブン”は伝統的にシチズンのペットネームに使われていたようですが、
セイコー「5」を意識していたことは容易に想像できます。
60年代前半のシチズン自動巻シリーズのジエットにも「7」と
表記された時計を見かけますが真意はわかりません。
 
シチズン クリスタルセブン 調査中  21石
シチズン クリスタルセブン Cal.5203 23石
シチズン クリスタルセブン Cal.5204 27石
シチズン クリスタルセブン Cal.5200 30石
シチズン クリスタルセブン Cal.5240 33石 (裏蓋に7メダル有り)
シチズン クリスタルセブン Cal.5204 43石 (裏蓋に7メダル有り)

注】上記のムーブメントは一部の時計で確認しましたので、
正確性を保証するものではありません。
【参考資料】
「復刻品」はCal:8200(ミヨタ製)、外観のケース、風防、
ブレスレットなど(中国製)
希望小売価格:¥13,650

ここまでご覧戴きましてありがとうございます^^

最後に応援クリックを戴けますと、更新の励みになりますm(_ _)m

人気ブログランキング  https://blog.with2.net/link.php?1871504

ブログ村  ランキング ⇒ ブログランキング 腕時計

Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

Trending Articles